このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

採用コスト150万円、3年で半分が辞める

その悪循環、仕組みで断ち切りませんか?

ロコトレは、中小企業でも無理なく始められる、
コミュニケーション力向上を体系化した研修プログラムです。

ロコトレとは?

ミーティング風景
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
採用コスト150万円、3年で半分が辞める。その悪循環、仕組みで断ち切りませんか?

ロコトレは、中小企業でも無理なく始められる、
人材成長の土台を整える研修プログラムです。

ロコトレとは?

余白(40px)

ロコトレの特徴5つ

ロコトレは”人材育成課題のあるある”を解消するために誕生しました

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

コミュニケーション力向上

仕事の質・関係の質が高い人材へと後押しします

1名から参加OK

Aさんは10月、Bさんは2月など、都合に合わせて別々に受講可能

万一の欠席も
振替受講で安心

突発的な仕事や病気などで受講ができなかった場合でも、次回開催への振替可能

他社との交流

自社メンバーだけでは得られない新たな気づきや視野の広がりにつながります

ちょうどいい規模感

少人数の安心感が、ふだん言えない本音を引き出します

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

12ヶ月以内なら振替可能

欠席しても次回開催日に振替が可能だから安心!
余白(40px)
余白(40px)

ロコトレのコース一覧

新入社員・中途入社向け

フレッシュキャリアコース

コミュニケーション力の土台となるマナーを習得します。また、半年後には業務での自立を後押しするフォローアップを行います。

3回の育成プログラム
半年後の成長サポート
¥88,000~

若手・中堅社員向け

コミュニケーションスタンダード

自分と相手との相互理解、本質的なコミュニケーションをケース検証とともに理解を深めます。


コミュニケーション基礎から
アドバンス2Day含む全5回
¥112,000〜

マネジメント層・管理職向け

コミュニケーションマネジメント

組織の中で自らの役割と期待される成果を理解し、その立場に必要なコミュニケーション力とリーダーシップを実践的に学びます。

管理職に必要な組織理解、
リーダーシップを含む
トータルコミュニケーション全7回
¥180,000〜

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)

新人育成のあるある劇場

入社後の新人育成、
こんな落とし穴にハマッていませんか?
余白(20px)

研修あるある4コマ - その1

育成迷子、続出中!

OJTの前に「これでいいんだ」と思える、その一歩を。

優秀な人でも、正解のない場面で不安を抱えています。

うちは採用が1人だから...。

  • 1人から参加OKです。
  • 社外同期のつながりが、安心や新たな視点、刺激につながります。
  • 人事ご担当者には「学びの進捗と手応え」も見える化するので安心。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

新人さんならコレ!

まずは基礎力を固めよう!
社会人基礎力を習得、コミュニケーション力の土台
となるマナーを身につけます。

キャリア採用者も歓迎!
意外に入社時に基礎研修を受けていなかった人、忘れてしまっている人も多いのが実情
余白(80px)
余白(40px)

組織における多くの人財課題の根っこにコミュニケーションがある

すべての元凶
コミュニケーションエラー?

研修あるある4コマ - その2

伝わらない時間が、心を削る…

「伝わらない、受け取れないは、変えられる」
コミュニケーションは学べる技術です。

  • ロジカル思考も リーダーシップも 人のマネジメントも
    それを必要とする相手にきちんと届いてこそ力になります
    だから 技術としてのコミュニケーション力を組織に根付かせたい

    ロコトレは、コミュニケーションを体系的に学び、
    身につける研修プログラムです
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

自身のモヤモヤ、上司のイライラも。
チームのすれ違いも技術で解消!

自身のモヤモヤ、上司のイライラ、
チームのすれ違いもコミュニケーション技術で解消!

若手~中堅メンバーならコレ!
女性管理職が話す様子
管理職・マネンジメントメンバーならコレ!
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
余白(40px)

何から手を付けていいか分からない…そんな経営者・人事へ

うちにはどんな育成が合うのか
それが分からないのが一番つらい

研修あるある4コマ - その3

選べない研修、そもそも何が必要?が見えてこない

体系化したいけど、どこから手をつければ…
そのお悩みに寄り添います。

必要な育成体系を一緒に考えるところからサポートします。

  • 私たちは貴社の課題に寄り添いながら
    "自社に合う育成のかたち"をスピーディに描くパートナーです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

経営者・人事の
"モヤモヤ"を解消します!

  • 育成の仕組みどうすればいいのか分からない
  • どんな研修が必要なのか分からない
  • 採用には投資しているけど、辞めてしまう…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

採用×育成のミスマッチが生む「離職のコスト」

採用費は積み上がるのに、育成投資は薄い。結果、早期離職が増え、また採用費がかさむ——
この悪循環を断ち切るには、入社後の育成に計画的に資源を割り振ることが近道です。

採用にお金はかけているのに、育成は薄い──。

求人広告だけで平均37.0万円/人(※1)
一方、入社後のOFF‑JTは一人当たり1.5万円/年(※2)。
配分が逆転しています。

このギャップが定着に響き、小規模企業では3年以内離職が5割超。一方で、大規模企業は約28%にとどまります(※3)。

採った人材を、すぐ育てる。
ロコトレは、1名から始められる12ヶ月の人材育成プログラムで、
人の定着と成長を後押しします。

<参考データ:出典>
  1. マイナビキャリアリサーチLab「中途採用状況調査2025年版(2024年実績)」
    採用費総額の平均650.6万円、1人あたり求人広告費37.0万円(中小29.9万円)。

  2. 厚労省「令和6年度 能力開発基本調査」
    OFF‑JT1.5万円/人、教育訓練費支出企業54.9%。

  3. 厚労省「新規学卒者の離職状況(令和3年3月卒業者)」
    小規模ほど3年以内離職率が高い(大卒、5人未満59.1% vs 1,000人以上28.2%)。
余白(20px)
余白(40px)

人材課題「負のスパイラル」を
「好転フライホール」に変える!

余白(20px)
育成の型を整える (ロコトレ)導入前のお悩み図
下向き矢印
育成の型を整える (ロコトレ)導入後のイメージ図
  • 「研修=コスト」ではなく、
    学びの機会は企業の"価値創造のエンジン"
    とはいえ、「うちの会社には難しかも…」というお声にも、
    ロコトレは寄り添います。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

柔軟性

1名から参加可能
  • 忙しい部署でもスケジュールに合わせて個別参加OK
  • 対象者が少人数でも成長ニーズを逃さない
  • 成長意欲の高い人への機会提供がしやすい
POINT 01

計画性

体系的なスケジュール
  • 単発でなくコース型で体系的に成長を望める
  • 年間スケジュールで計画が立てやすい
  • 業務都合に合わせて振り替えも可能
POINT 02

刺激性

オープン型で視野が広がる
  • 異業種・他社の参加者との交流
  • 社外の視点で新しい気づき
  • 自分の立ち位置や視野の幅に気づく機会に
POINT 03

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コース一覧

3コース+全コースWiRiSE
eラーニング無償付帯解決策

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
シナリオ 内訳 合計(税別)
ミニマムスタート例 新卒5名 × ¥ 88,000 ¥440,000
総合育成例 新卒10名 ×¥88,000
若手10名 ×¥112,000
管理職3名 ×¥180,000
¥2,440,000

※別途消費税。人数・組合せは自由に設定できます。

余白(40px)
スムーズに進めるためのプロセス

お問い合わせから受講までのステップ

Step.1
お問い合わせ・ご相談
  • 些細なことでも気軽にご相談ください
  • ご希望やお悩みに合わせて、最適な研修プランの方向性をご提案します
Step.2
お⾒積り〜受講前
  • お⾒積り
  • スケジュール確認
  • ご契約(請求書発⾏/お⽀払い)
  • 受講会場のお知らせ
Step.3
受講
  • 事前にお知らせした会場にて受講
Step.4
フォローアップ
  • 受講後もフォローアップや定期相談などで継続的なご⽀援をさせていただきます
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)
余白(40px)

よくあるご質問

余白(20px)
  • Q
    どのような研修がありますか?
    A
    新⼊社員からマネジメント層まで、各階層に合わせたコミュニケーションを体系的に習得する研修をご⽤意しております。
  • Q
    誰が対象ですか?
    A
    企業に所属の従業員様でしたら、どなたでも受講可能です。
    中でも新⼈さんはフレッシュキャリア、マネジメント層の⽅はマネジメントコースがおすすめです。
  • Q
    申し込んでいた研修を欠席した場合はどうなりますか?
    A
    同コース、次回開催⽇に振替可能です。
  • Q
    1名からの申し込みでも大丈夫ですか?
    A
    1名様よりお申込みいただけます(※ 最少催行人数は2名~)
  • Q
    同じ会社から複数名で申し込んでもいいですか?
    A
    お申込みいただけます。
  • Q
    受講はオンラインですか?対面ですか?
    A
    ワーク実践などを鑑みて対面で実施いたします
  • Q
    同じ研修プログラムで、講師を派遣してもらいたいのですが可能ですか︖
    A
    弊社は講師派遣型集合研修も⾏なっております。お気軽にご相談ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

もう教育は後回しと言わせない。
ロコトレは育成の早道をつくります。

フレッシュキャリア、スタンダードの
1期募集は終了しました。

第2期(2026年)募集中!!フレッシュキャリア2026年4月スタート、スタンダード2026年1月スタート
余白(40px)

ご質問・導入など、まずはお気軽にお問い合わせください。

オペレーターにご用件をお伝えください。
担当者より折り返しお電話させていただきます。
TEL 06-6151-5147​
受付時間 平日 9:00〜17:00

コミュニケーションの先にあるもの。
それは、「未来と価値をつくる私たち」

会話が変わると、関係が変わる

関係が変わると、⾏動が変わる。⾏動が変わると、未来が変わる


時代がどれだけ変わっても、⼈とのやりとりは、仕事や⽇々の暮らしの⼟台
AIとでさえ⽇常になりつつある昨今、
「どう伝えるのか」「どう受け取るのか」を、
”⼒”として⾝につけることが、これまで以上に⼤切になってきました

コミュニケーションがうまくいかないとき・・・
“そのモヤモヤ、イライラ、ギスギス...どこから来ていますか︖”
うまく伝わらない、伝わってこない。だからモヤモヤして、イライラして、関係もギスギスしていく


“伝えたつもり” “わかっているつもり”
相⼿にとっては、“聞いていない” “意味がわからない”
そんなすれ違いが重なると、仕事は進まず、時間は失われ、⼼⾝へのストレスにも

職場だけの話ではありません
家族、友⼈、SNS、趣味の場など、あらゆるコミュニティで、会話のやりとりがあります

こんなに誰かとやりとりしているけれど、
コミュニケーションを学ぶ機会は意外と少ない

⼈⽣のどこかで⾃然と⾝につけてきたように感じるコミュニケーション
誰かに教わることはあまりなく、曖昧なまま⼤⼈になることが多いのではないでしょうか
経験値でうまくできる⼈もいるかもしれませんが、その「⾃分流」を他⼈に伝えるのは難易度が⾼い...。

コミュニケーションの積み重ねが、未来を創る

同僚との会話、部下との⾯談、⽇々の報連相、⼤事なミーティング、新しいアイデアの共有、ビジョン、理念の浸透...。
⽇常には、これほど多くの「話し合いの場」が存在します

これらのやりとりがスムーズで⼼地よいものになれば、個⼈も、チームも、組織も、ポジティブな未来と価値をつくりだすのではないでしょうか

ロコトレは、そんな想いから⽣まれた、
「コミュニケーション(技術)トレーニング」です

資料請求はこちら

余白(40px)

私たちのミッション

  1. お客様が人材に関する課題、悩み、ストレスを減らし本業に注力できる環境をつくること 
  2. 関係者(経営者、人事担当者)、働く人の目を輝かすこと
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)